

-
- 基調講演
- 2050年に向けての
日本の医学への展望
- 門田 守人
- 日本医学会連合 会長
1945年広島県生まれ。大阪大学医学部卒業。大阪大学外科教授、同副学長、がん研究会有明病院院長を経て、大阪大学名誉教授、がん研究会有明病院名誉院長、日本医学会連合会長。
-
- 特別講演
- 日本の未来と
医学に期待すること
- 弘兼 憲史
- 漫画家(『島耕作』シリーズ著者)
1947年、山口県生まれ。早稲田大学法学部卒業。松下電器産業(現パナソニック)に勤務後、74年に『風薫る』で漫画家デビュー。『島耕作』シリーズや『ハロー張りネズミ』『加治隆介の議』など数々の話題作を世に出す。
『人間交差点』で小学館漫画賞(84年)、『課長 島耕作』で講談社漫画賞(91年)、講談社漫画賞特別賞(2019年)、『黄昏流星群』で文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞(00年)、日本漫画家協会賞大賞(03年)を受賞。07年には紫綬褒章を受章。人生や生き方に関するエッセイも多く手がけ、『弘兼流 60歳からの手ぶら人生』(海竜社)、『弘兼流 やめる!生き方』(青春新書インテリジェンス)などの著書がある。 -
- 国際シンポジウム1
- COVID-19研究の最前線
- Georg Holländer, FMedSci
- Oxford大学
-
- 国際シンポジウム2
- Multimorbidityをはかる:
新世代の測定法
- John E. Ware Jr., PhD
- Harvard大学、Tufts大学
What’s New
-
お知らせ
日本臨床疫学会 第5回年次学術大会のホームページを公開しました。